・1889年 マヴィック社は、リヨン(フランス)。レオン・ヴィエル、ローラン・ヴィエルという二人の兄弟が ニッケル加工の事業を立ち上げました。
それから少し後にシャルル・イドゥーとリュシアン・シャネルが、自転車用部品の製造と販売を始めます。
・1999年 マヴィックホイールの人気ホイールの代表モデル「KSYRIUM SL/キシリウム エスエル」が開発されます。
FOREテクノロジー(マヴィックの画期的なアイディアと航空力学との融合した技術)がです。
リムの剛性をアップし、リムテープ不要で、気密性の高い取り付けが可能となり、スポークの本数を削減、そしてホイールは軽量化され、剛性と耐久性が向上しました。
ツール・ド・フランスをはじめとするステージレースでも平坦・山岳を問わず大活躍し、『プロ御用達の決戦用ホイール』として絶大な人気を誇りました。
「かつてのツール・ド・フランスチャンピオン」が軽量かつ剛性の高いMAVICのアルミホイールを大いに気に入り、
そのホイールのリムを削って、”シルバーとブラック”のツートンカラーのホイールをプライベートで使っていた!そのホイールこそが「KSYRIUM SL/キシリウム エスエル」だった。
というエピソードを聞いたことがあります。
・2002年、マビックの特許技術「ISM /インタースポーク ミリング」開発。ISMは、ホールの表面の切削加工技術方法です。
このテクノロジーにより、ホイールに強度に影響を及ぼすことなくリムの重量を10%から20% 軽量化に成功しました。
・2009年 KSYRIUM 10周年モデル「リミテッドエディションK10」500セット日本限定発売。
・2010年 ホイールタイヤシステムスタート。専用タイヤを装着したホイールが発表されました。ホイールとタイヤを同時に開発することにより、よりマビックホイールの性能を引き出します。
・2011年「エグザリット・テクノロジー」SLRシリーズ発売開始。これまでの「アルミのシルバーのブレーキ面」がオールブラックでホイールのシルエットがシャープな印象となります。
また、エグザリットのブレーキ面は「ブレーキ性能の格段にアップ」されています。
よいホイールは、貴方の走りを驚異的に飛躍させてくれるアイテムです。是非CROWN GEARSで決戦用ホイールをご購入されて、これからの本格シーズに備えて頂くことをオススメ致します。
CROWN GEARS 取扱の MAVICホイールの商品ページは | ![]() |
![]() |
フェイスブックも毎日更新中! |